
profile and interview
interview
profile
Yuon NIMURA 二村 有音
静岡県生まれ
2004年スペイン・バルセロナ大学美術学部(1年間の留学)
2006年東京外国語大学 外国語学部 スペイン語学科卒業
2008年東京藝術大学大学院 美術研究科 先端芸術表現専攻修了
Born in Shizoka, Japan.
I started my carrier on painting in the University of Barcelona.
Bachelor of foreign studies in spanish course, Tokyo University of Foreign Studies, Japan, 2006
Master degree in fine art, inter media art, University of Tokyo of the Arts, 2008.
Solo exhibition: "tracing the backbone" "touch, through your eyes" (Kobo Chika, Tokyo).
Group exhibition: "phase transition" (Ueno station, Break gallery),
Art fair: "SLIK"(Paris, France), "Tokyo Contemporary Art Fair"(Tokyo), etc.
<個展>
2021 「A moon light inside of you あなたの中の月光 」(cafe Rosmarinus/ 静岡)
2020 「hear the universe 二村有音展」(GALLERY ne/たべものや月のうさぎ/埼玉)
2015 「二村有音展」 (レストランかえりやま/東京)
2013 「二村有香展」 (レストランかえりやま/東京)
2010 「目で、触って」 (工房親/東京)
2009 「背骨を擦る」 (工房親/東京)
2006 「二村有香展」 (小野画廊/東京)
2005 「土としてのからだ」(Platform Studio/東京)
<グループ展>
2021 「水の音から生まれるかたち展」(三島市民文化会館B1F市民ギャラリー/静岡)
2017 「絵画を考える-KO DA WA RI」(工房親/東京)
2015 「春韻」(工房親/東京)
2014 「絵画を考える-素材・技術」(工房親/東京)
2013 「Phase Transition」(上野駅構内Breakギャラリー/東京)
2012 「Art Hospitarity-LOOP-」(我孫子聖仁会病院/千葉)
2011 「Art Hospitarity」(工房親/東京)
2011 「絵画を考える-支持体」(工房親/東京)
2009 「井野アーティストビレッジ・オープンシンクタンク」(井野アーティストビレッジ/茨城)
2008 「全国和紙画展」(美濃和紙の里会館/岐阜)
2008 「共鳴するビジョン」(上野駅Breakギャラリー/東京)
2008 「取手アートプロジェクト・井野アーティストビレッジオープンスタジオ」
(井野アーティストビレッジ/茨城)
2008 「東京藝術大学修了制作展」(Zaim/神奈川)
2007 「美浜美術展」(大阪府立現代美術センター,福井県立美術館 他)
2007 「UNIT8」 (Bristol & Westwood Arcade/Reading,England)
2007 「atlas」 (東京藝術大学取手校地/茨城)
2006 「登戸アートプロジェクト・たまかんさよならパーティー」(多摩福祉館/神奈川)
<アートフェア>
2009 SLIK (Cemtquatre,/Paris, France)
2009 Tokyo Contemporary Art Fair (東京美術倶楽部/東京)
<その他>
2013, 2014, 2017年 全音楽出版社主催「現代音楽シリーズ 室内楽コンサート 現代日本の作曲家 四人組とその仲間たち」のポスターとチラシに作品が使用されている
(作品「背骨を擦る」、ドローイング「singing」、作品「緑の羽」)