
news
最新情報はこちらもご覧ください
●「雲の波 スモールワークス 二村有音展」開催のお知らせ
2/18(火)〜3/8(土)
11:30〜18:00 日•月休み
at cafeノジノ @nojino_susono
裾野市平松368-10
(JR裾野駅東口より徒歩1分 ※駐車場2台有)
2/22(土)17:00〜ノジノスペインバル
福屋酒店 出店 @fukuyasaketen
作家も在席します。
-----------------
I have a small solo show at cafe Nojino, Susono, Shizuoka.
Date:2/18~3/8 11:30〜18:00
Sunday and Monday closed
● 三島信用金庫長泉支店(静岡県)のウインドウギャラリーにて展示します
「play」 永冶晃子 × 二村有音
会期:2024年12月~2025年2月
※ウインドウ展示ですので、道路側からいつでもご覧いただけます。
場所:三島信用金庫長泉支店 さんしんギャラリー
411-0943 駿東郡長泉町下土狩96番地の3
後援:三島市
企画協力:三島の文化応援プロジェクト
作品参考記事↓
https://mishimabunka.i-ra.jp/e1299322.html
ーー
Akiko NAGAYA + Yuon NIMURA
[ play ]
with shapes
with light and shadow
in Rakujuen
——
カタチと遊ぶ
光と影と遊ぶ
楽寿園で遊ぶ
楽寿園の ある場所 ある時間を、
二人の作家が、フロッタージュという手法で写し取り、描きました。
だれもが目にしたことのあるはずの、
時には記憶と重なるその一場面を
このウインドウに持ち込むことで、
光をうけ、時間・天気・気分など
日々移り変わるその時その時の新たな影がうまれ、時と共に変化するかたちをつくり出します。
三島の方にとっては親しみ深い楽寿園の、新たな表情をここで見つけて、楽しんでいただければ幸いです。
I have a show at the window gallery of the Nagaizumi branch of the Mishima shinkin bank.
I am developing the work "a momentary light of the stream of life, that I use chocolate vines!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●2023年11月18日(土)
富士竹類植物園 イベント開催のお知らせ
「竹とアートに親しむ午後」vol.2
~Afternoon in the bamboo garden~
【園内ガイドツアー+アーティストトーク+竹を使ったワークショップのイベント】
「園内ガイドツアー」では竹研究者と園内を散策します。植物園の竹を知る機会です。その後の「アーティストトーク」では、現在企画展示中のアーティスト自身により、作品解説が聞けます。
【竹のマイコップで笹茶を飲もう!】ワークショップで、園内の竹を自分で切り、マイコップを作ってみましょう。さらに園内で採集した笹をその場でお茶にして、マイコップで飲んでみます。
日時:2023年11月18日(土) 13時から15時
場所:富士竹類植物園(静岡県駿東郡長泉町南一色885)
参加費:250円(別途入園料が必要)
申し込み:不要(開催時間に受付にお集まりください)
※荒天時は中止
詳細は下記ウェブサイトをご覧ください
●富士竹類植物園 website
http://fujibamboogarden.com/light
○企画展 二村有音作品「大地が一つ息をすると、竹が一本生まれる」作品Instagram
www.instagram.com/breathing_bamboogarden
ーーーーーーーーーーーーーー
●2023年9月16日(土)
富士竹類植物園 イベント開催のお知らせ
「竹とアートに親しむ午後」vol.1
~Afternoon in the bamboo garden~
【アーティストトーク+園内ガイドツアー+竹の水てっぽう作り】
富士竹類植物園で、親子で竹に親しみ、竹とアートへの理解を深めるイベントを開催します。
竹研究者による、普段は聞けない竹の奥深さを知れる園内ガイドツアーの後、アーティストトークでは、研究資料館にてアーティスト自身により作品に込めた想いなどを紹介します。
さらに今回は、竹を使ったワークショップ(竹の水てっぽう作り)もお楽しみ頂けます。この機会にぜひお越しください!
日時: 2023年9月16日(土)13時から15時
※荒天時は中止
場所:富士竹類植物園(静岡県駿東郡長泉町南一色885)
参加費:無料(入園料500円が必要)
詳細は下記ウェブサイトをご覧ください
●富士竹類植物園 website
http://fujibamboogarden.com/light
○企画展 二村有音作品「大地が一つ息をすると、竹が一本生まれる」
作品Instagram
www.instagram.com/breathing_bamboogarden
ーーーーーーーーーーーーーー
●富士竹類植物園にて新作を展示しています。
富士竹類植物園 企画展 二村有音作品
「大地が一つ息をすると、竹が一本生まれる」
期間:2023年6月1日~
場所:富士竹類植物園(静岡県駿東郡長泉町南一色885)
Website: http://fujibamboogarden.com/light
本作品のための専用サイトもぜひご覧ください
(click↓)
○www.instagram.com/breathing_bamboogarden
富士竹類植物園 情報 (click ↓)
○プレスリリース (Press release for this work)
○富士竹類植物園パンフレット
ーーーーーーーーーーーーー
●【関連イベント】
アーティストトーク+園内ガイドツアー
日時:2023年6月17日(土)
13時から15時の間 随時
園内ガイドツアーは、13時30分より(40分程度)
※園内ガイドツアーは荒天時中止
研究資料館内の企画展 展示スペースにて、作品に込めた想いや制作時のエピソードなど を紹介します。
また園内散策をさらに楽しめる、竹研究者による園内ガイドツアーも同時に行います。
この機会に ぜひお出かけください。
(このイベントは、2カ月に1回程度実施します
(2023年度))